• TOP
  • NEWS
  • 海外視察 ロンドンレポート

海外視察 ロンドンレポート

海外視察2015 第二回レポート ロンドン(イギリス)

近年の大都市の再開発のあり方をテーマにヨーロッパ視察へ行ってきました。
今回は第二弾をお伝えします。

東ロンドン(イギリス)都市の繁栄から取り残された街
オリンピックを機に活力を取り戻し、再生事業として未来の居住モデルを提示した事例

交通インフラの整備から始まり、土壌汚染された川の環境改善、雇用も生み出し、オリンピック会場から生活するのに便利な街へと生まれ変わっていきました。
緑も多く、時間もゆったりしているし、ロンドンまで特急電車で数分だし、ここに住もう。。。そんな声が聞こえてきそうな雰囲気でした。
オリンピック後の会場は人がほとんどいませんでした。しかし、スポーツ施設以外の使われ方としてジョギングコースやアートスペースなど
ロンドンやNY らしい工夫がたくさんありました。

  • キングスクロス駅(ロンドン中心部とオリンピック会場を結ぶ電車の駅)。ワクワクしたのを覚えています。期待感って大事ですね。

  • 通勤前にゆったりお茶をしているロンドンの人々

  • アニッシュ・カプーアによるモニュメントからの眺め。高所恐怖症につき、この写真が限界!

  • オリンピック公園にあるアートコレクション。番号順に辿れば公園の全てがわかる!

  • 浄化されたリー川とアート。この日も水質調査がされており、まだまだ改善を図っているようです。

  • イェッペ・ハインのミラーアート。(背後に見えるのは選手村だった住宅棟)

  • リー側沿いのランドスケープ。冬でも季節を感じる植栽計画がされていました。

  • ビオトープを設けて野生の森が作られていました。 野生の鳥も多く見られました。

最新オフィスビル、高級レジデンシャルの視察をしてきました。
初めてロンドンを訪れたのは2004年、丁度フォスターによるガーキンが完成した年でした。
そこから約10年、ロンドンのスカイラインは激変していました。

  • レンゾ・ピアノによる「The Shard 」 地上87階、高さ310m

  • ロンドンの高層ビルの足元はシンプル。。。 大きな庇とエントランス。

  • 斜めのガラス、ゴンドラのレールもない、どうやってガラス清掃するのだろう?

  • 展望デッキへ。入場料30ポンド=4800円!! しかも展望デッキとちょっとした売店のみ。。。。

  • 普段の清掃はこのようにするみたいです。 この写真がポストカードとしてお土産になっていました。 (高層部にゴンドラも配備されているようです。)

  • 展望施設からの眺め。ロンドンのスカイラインも10年で大きく変わりました。 ガーキンのランドマーク感が薄れた印象を受けました。残念。。。

  • ヴィニョーリによる高層タワー。湾曲するファサードの影響で車を溶かすほどの光害がでました。

  • 曲したファサードもこのようにゴンドラで清掃していました。

  • オフィスエントランス なぜか椅子が3脚。。。。

  • 最上階にあるカフェ 天井もガラス張りで開放感がありました。

  • ワン・ハイド・パーク。超高級コンドミニアム1戸最高額 253億円以上だそうです。

  • 1Fの商業も超高級。

  • 公道の上に作られた、車寄せから続くキャノピー

  • 細やかなディテールのファサード

まとめ

ヨーロッパ注目の再開発はまだまだ途中段階でしたが、今後の期待感や市民と一体となった盛り上がりを感じました。日本の再開発も官民一体となり、市民と共に盛り上がる街づくりが必要と思いました。また、東京の都市世界ランキングは現在第4位です。世界に負けない国際都市東京を目指し、我々も建築を通して貢献していきたいと思いました!ご閲覧ありがとうございました。

Text and Photo by Kazuya Saito

RECENT POST

CONTACT US

弊社サービス、設計業務のご相談、
プロジェクトに関する事や採用情報など、
お気軽にお問い合わせ下さい。