Wolt Japan HQ
用途 | Office |
---|---|
業務内容 | Interior / MONO-KOTO Design |
クライアント | Wolt Japan 株式会社 |
設計体制 | 設計・監理: 光井純&アソシエーツ建築設計事務所 |
施工 | 住友不動産株式会社 株式会社 三越伊勢丹プロパティ・デザイン |
延床面積 | 738.47㎡ |
---|---|
階数・構造 | - |
所在地 | 東京都渋谷区恵比寿4-3-14 恵比寿SSビル3F |
撮影 | 黒住直臣 |
散歩道 Delivered.
フィンランドに本社を置く外資系フードデリバリーサービス会社の日本オフィスの移転計画である。
クライアントから示されたデザインクライテリアは三つ。「円滑なコミュニケーションを叶える空間であること」「カジュアルで居心地のいい執務空間であること」「ブランドらしさを表現すること」。
これらのクライテリアを達成するために掲げたデザインコンセプトは、「(散歩)道」。フロアのまっさらなキャンバスに、まずは「道」を計画した。人と人の出会いの場である「道」が、カジュアルにミーティングできるファミレス席、スタンディングワーク向きのカウンター、集中ブース、ミーティングルーム、カフェテリアといった「沿道」の多様な居場所空間をつなぐ。このABWの執務エリア内に高い壁は設けず、フラットな社風を体現した見通しのいいオフィスが実現した。家具計画においては、多様な働き方を叶えるバリエーション豊かなアイテムを配置することのみならず、グローバルな拠点をつなぐ全社会議All Hands Meetingの器としての役割も求められた。フロア中央の求心性あるベンチもAll Hands Meetingでの利用を第一義に計画されている。また、ブランドロゴを背景にするPhoto Spot、ブランドのグラフィックを全面にプリントしたFeature Wallなど、遊び心にあふれたブランドの要素をFocal Pointとして随所に盛り込んだ。
「道」を巡ってユーザーに幸せを届ける彼らのサービス然り、その拠点もまた「道」の効果によってよりよいサービスの基盤になり続けることを願う。
弊社サービス、設計業務のご相談、
プロジェクトに関する事や採用情報など、
お気軽にお問い合わせ下さい。